20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

うるま市議会 2019-07-02 07月02日-08号

共催イベントといたしまして、株式会社エイチ・アイ・エス沖縄及びうるま市観光物産協会と一緒に実施いたしました星空見学ツアー、うるま市出身アーティストHYによるイベント、うるま市物産展などの使用がございました。 ○議長幸地政和) 藏根 武議員。 ◆3番(藏根武議員) 指定管理者自主事業は行われていないということで、共催は幾つか行われています。

沖縄市議会 2017-09-29 09月29日-07号

②今月9月23日に那覇市の共催イベント「ピンクドット沖縄2017」に沖縄市も後援していますが、どういう位置づけかをお伺いいたします。 ○普久原朝健議長 市民部長。 ◎大庭隆志市民部長 お答えいたします。 ピンクドット沖縄2017は、性的マイノリティーの方々がより生きやすい社会をと願う人たちがその思いをあらわすために、ピンク色のものを身につけて集まるイベントでございます。

宜野湾市議会 2016-03-24 03月24日-14号

また、共催イベントとしましては、琉球海炎祭を初め、横浜DeNAベイスターズ旗争奪少年野球大会沖縄コーポレートゲームズ2016と、さらに後援イベントとしましてはビーチサッカー日本代表国際親善試合を初め、2015プロ野球公式戦グローバルサミットクラシックカーラリー沖縄2016と、あと万国津梁大異業種交流会等をそれぞれ主催共催後援等で行ってございます。 ○議長大城政利君) 伊佐哲雄議員

名護市議会 2013-12-05 12月12日-05号

また、名護さくら祭り共催イベントとして2001年から花の里ガーデンフェスタ名護漁港内で開催し、花の苗、花木、それから園芸資材などの展示即売、花と緑の講習会等を行って市民への普及に取り組んでおります。また、ことしの3月に二見以北地域振興会事務局として活動しているやんばる風景花街道による第1回風景花街道フラワーフェスティバルが、わんさか大浦パーク二見以北10区で開催されました。

石垣市議会 2013-03-13 03月13日-03号

──────────────────────────────┤│     │       │ (2) 4号船揚場西側整備について               ││     │       │  ①船揚場の増設について                  ││     │       │2.新石垣空港開港記念イベントについて            ││     │       │ (1) 市主催共催イベント

宜野湾市議会 2007-06-12 06月12日-02号

それから、他団体との共催イベントですが、先ほど申し上げましたように今年度5月に新しく普天間ヒヤミカチまちづくり協議会というのが立ち上がりましたので、その団体とともにその地域活性化のためのイベント企画していきたいというふうに思っております。 それから、普天間地区商店街活性化推進協議会ともさらに力を合わせながら、商工業者振興に努めていきたいと思います。

宮古島市議会 2006-06-27 06月27日-05号

観光名所等の保全のための基金設置でございますけれども、現在民間主導宮古島環境自然保護募金推進協議会中心環境自然保護を目的としたかぎ島募金活動を行っており、市としても協議会共催イベント等には募金箱設置して支援を行っております。市独自の基金設置に関しては、担当部署と調整を行い、各地域の前例、効果等を踏まえて検討してまいりたいと思っております。

宜野湾市議会 2004-06-14 06月14日-02号

4番「イベント広場活用」といたしまして、自主イベント、それから他団体との共催イベント、普天間地区商店街活性化推進協議会等との共催イベントそれから宜野湾市、宜野湾警察署周辺自治会学校関係等各種公的団体が実施する地域活動等への場所提供等を行ってまいりたいと考えてございます。 次、2ページ、5「コミュニティーホールの貸出し」。

宜野湾市議会 2002-06-07 06月07日-02号

自主イベント、他団体との共催イベントそれから普天間地区商店街活性化推進協議会との共催イベント等を予定しているようでございます。 5番、コミュニティーホールの貸出し。廉価な使用料市民に広く利用して頂くコミュニティーホールのPRを強化し、その稼働率を高めます。 6番、宜野湾市商工会(TMO)への協力中心市街地活性化支援事業への協力として5点ほど挙げてございます。 

宮古島市議会 2002-03-06 03月06日-03号

もちろん今回の県民大会は、我々平良市の陸上競技場ということで決まっておりますが、これは沖縄県、もしくは宮古全体にかかわる共催イベントでありますので、今回の14年に対する609万ですが、これは他の自治体も応分の負担はするのかどうか。 以上、4点について伺います。

  • 1